2006春のドイツ 前ページ

5月3日(水 レーゲンスブルク日帰り旅行

 チューリップが満開    中央駅   カラフルな建物

レーゲンスブルクはバイエルン州第四の都市で、ニュルンベルクからICで約1時間のところにある。ミュンヘンからは北140キロメートルに位置し、その歴史は古く、ローマ時代からドナウ川沿いの要衝として、重要な役割を果たしてきた。ローマ時代以来の古都で長い間戦禍を受けていなため、旧市街は中世の面影を今に伝える美しい古都・・・・ 2006年7月、レーゲンスブルク旧市街が、ユネスコ世界遺産に指定され、ドイツの世界遺産は全部で32になった。

レーゲンスブルク中央駅を降りて、大聖堂のある旧市街までマクシミリアン通りをまっすぐに歩いていく。この通りは商店街になっており、スーパーや雑貨店などが並んでいて、つい立ち寄ってみたくなる。一軒の素敵な家庭用品店で寄り道し、ドイツらしい木の人形を買った。このお店の店頭にかわいらしい表札が並んでいた。

 ホワイトアスパラの屋台          かわいい表札    木の人形 パン屋さん

大聖堂 

13世紀から14世紀に建てられたバイエルンで最も重要なゴシック建築。堂々たる風格の大聖堂である。

ドームシュパッツェン(大聖堂のすずめたち)と呼ばれる、レーゲンスブルク少年合唱団も有名。

帰国してから気が付いたことだが、私が持っているモーツァルトのDVDの中の、♪アヴェ・ヴェルム・コルプス、バイエルン放送交響楽団の演奏で、レーゲンスブルク少年聖歌隊とあった。モーツァルトの曲の中でも、特に心に響くこの歌を、あの大聖堂の合唱団が歌っているなんて、嬉しくなってしまった。ドイツやオーストリアを旅していると、モーツァルトゆかりの地をはじめとして、クラシック音楽がより身近に感じられる。

趣のある小路  旧市街は道幅が狭く入り組んでいる。石畳の小路は、いかにもヨーロッパらしくて素敵。

ドナウ河畔 

歴史的なソーセージ店でランチ

Ottoがレーゲンスブルクで一番楽しみにしていたのが、ヒストーリッシェ・ヴルストキュッヘ(歴史的なソーセージ店)というすごい名前の付いたレストランでのビアランチである。

11世紀に石橋を建設する際に、飯場として造られたソーセージ店だそうで、確かに歴史がある。ガイドブックに必ず載っている有名なところなので、昼前だというのにたくさんの客で賑わっており、ほぼ満席であった。

メニューは焼きソーセージのみで、6本、10本、12本という単位で注文する。私たちは10本を2人でシェアした。ニュルンベルクソーセージよりは少し大きめで、こんがり焼かれている。ザウワークラウトも大好きなので嬉しい。私は昼ビールは(なるべく)控えているが、こんなおいしそうなソーセージを前にして、ミネラルウォーターで我慢するのはムリだ(笑)  Ottoはヴァイツェンが好きだが、暑さのせいですっきりしたピルスナーのほうを飲んでいた。

ドナウ川の風に吹かれながら、青空の下で食べるソーセージ&ビールのランチは、ドイツ旅行の醍醐味! テーブルの上のナプキンが掛けられた籠にはまるいパンが置かれ、会計のときに食べた分を自己申告して支払うシステムになっている。

私のとなりに座ったおじさんは、ひとりでふらっとやってきて、ヴァイツェン1杯、ソーセージ6本とパン2個を平らげ、さっそうと引き上げていった。観光客には見えなかったので、近所の人も食べに来ているようだ。

 

すっかり満足して、ニュルンベルクへと戻った。

つづく