フランス2002 連載第10回 お買い物  2002.5

花の都パリでお買い物と言っても、私の場合はシャンゼリゼ通りでブランドショッピングではなくて、今回はリヴォリ通りでリモージュボックス探し♪(連載第1.2.4回)がメインだったけれど、食料品も忘れてはいません。というわけで、デパートの食料品売り場へ行って遊んできました! 国内でも海外でも、スーパーへ行くことが大好きだということはこぼれ話「私のアミューズメントパーク」で書かせてもらいましたが、パリは大都市なので街中に大きなスーパーマーケットというのはあまり見かけません。マルシェ(市)を見て歩くのも楽しいですが、いつも足を運ぶのがデパート。お気に入りは老舗デパートBON MARCHEの食品館 LE GRANDE EPICERIE PARISです。

ここは売り場が広々としていて、品揃え豊富です。パリのマダムになった気分で(笑)、野菜、肉、魚などを見て歩くのは、楽しくて時間の経つのを忘れてしまいます。肉はドーンと大きな塊で売られているし、鶏は丸ごと、さすがにスケールが大きい。魚売り場は、魚好きの日本人から見ると、やはり品揃えは寂しいものが。。。舌ヒラメやスズキ、サーモン、海老、牡蠣(フランス人は生牡蠣が大好き)などが中心です。

これはフランスに限ったことではありませんが、ヨーロッパのチーズの種類も豊富さと大きさにはいつも驚かされます! ドイツのハム・ソーセージ売り場同様、これぞ食文化だと感動します(日本で言ったら、漬物とか大豆食品の豊富さみたいな感じでしょうか?)。 ところでワインにもっとも合うのはチーズだと思いますが、以前オランダでおいしそうと思って買ったチーズをホテルで食べてみたら、ムムム??。。。で一口で十分ということがありました。山羊のチーズでした(苦笑) 最近は日本でもブルーチーズが一般的になってきたけれど、やはり日本人の口には合わないものも少なくないです。

こういうところへ来ると、真っ先に酒売り場に向かうわが夫(笑)。さっそくワインとビールを物色。ワインはあまりに種類が多過ぎて、何がなにやら??という感じですが、購入のポイントは産地(ボルドー、ブルゴーニュ、アルザスなど)と、葡萄の種類と、お値段ですね。 Pommeryというシャンパン(写真上 青い箱)がたくさん売られていました。ところで私、シャンパンが(も?)大好き!!(笑)。シュワシュワ〜っとした美しい泡と色を見ていると、なんだか幸せな気分になります。。Pommeryはすっきりとしてとてもおいしかった〜!! 日本でも手にはいります。

ところで「シャンパン」と表示できるのは、フランス・シャンパーヌ地方の特定区域内で栽培、収穫された3種の葡萄で作られた、瓶内二次発酵による発砲性のワインだけと厳しく決められています。特にランスの南に広がる地帯は、グランクリュ(特級畑)と呼ばれる最高級のシャンパンが生まれる葡萄畑があるそうです。今回の旅行では、ランスで世界遺産になっている大聖堂とシャンパンカーブへ行くのを楽しみにしていましたが、体調不良のため断念しました。いつか必ず。。。!

 

LE GRANDE EPICERIE PARISをさんざん歩きまわって、結局買ったのはこんなもの(笑)。ポロ葱のスープ(中央)、サーディン、サーモンの缶詰。この他にハーブ入りの塩や、フレバリーティーなど、あまり荷物にならないものを選択。実際に肉や野菜を買えたら、もっと楽しいのだろうけど。。。機会があったらキッチンのついたアパルトマン形式のホテルに泊まって、料理をしてみたいな。

 

フランス2002連載TOP   ♪あやつり人形(ローデ)