ベルリン2001     2001.4

ベルリンには私の好きなものがない.中世の面影を残す町並みも,美しい大聖堂も・・.あるのは都会の喧騒と工事中のビル群.96年に初めて訪れたドイツの都市がベルリンだった.当時ドイツ=ロマンチック街道のイメージしか持っていなかった自分には,やや物足らない旅だった.5年後の今回,違った印象を持てるかもしれないと期待していたが,相変わらず工事中のビルと廃墟のような古い建物(旧東ベルリン地区)が目に付いた.

ひと口にドイツと言っても大きな国であるから,北ドイツと南ドイツでは,その歴史・文化がかなり違っている.そして統一前に西ベルリンと東ベルリンに分断されていたこの都市は,複雑な顔がある.統一後は刻々と変化し,メッセ(見本市)が多く開かれ,充実したミュージアムや芸術的なイベントも数多く,エキサイティングな街と言えよう.

なぜベルリンへまた行ったのか?と言うと,今回の旅の目的は,ドレスデン&マイセン.そこへの拠点には,ベルリンが一番便利なのだ.

写真はベルリン大聖堂.外観はちょっと煤けた感じがするが,内部は改装が済んだところで,真新しかった.プロテスタントの教会で,ホーエンツォレルン家の墓所にもなっている.地下にある墓所には,フリードリヒ大王とゾフィー・シャルロッテ妃の石棺がある.

 

ベルリンの食

ベルリンで一番楽しみにしていたのは,ヨーロッパ大陸最大のデパートKaDeWe(カー・デー・ヴェー)だ.ヨーロッパNO1の規模を誇るのがハロッズ(ロンドン)だが,大陸では一番の面積がある.食いしん坊は何をおいてもまず6階食料品売り場へ!広いフロアに超・豊富な品揃え.お客さんの数もとても多い.初めて行ったときには,ハム・ソーセージの何百種類という豊富さに,ドイツの食文化の奥深さを垣間見た.ドイツのデパートの食料品売り場には,カウンター形式の小さなバーがあり,ワインを飲んだり料理を食べることができる.この日はハム・ソーセージ売り場のカウンターで,レバーケーゼ(ミートローフ)を食べた.非常に混んでおり,ゆっくりと味わうことはできなかったが,簡単なランチには適している.

KaDeWeで,集めているリモージュボックスを探したが,残念ながら扱っていないようだった.夫はICE(ドイツを代表する高速列車)の模型を購入した.妻はミニチュア好きなので,鉄道模型も大好き!

初めてベルリンを訪れたときは,アイスバインやソーセージ盛り合わせを食べて,その塩辛さにちょっと閉口したので,今回はぜひちがう料理を試してみようと,事前に食べてみたい料理のドイツ語表記を調べ,カンニングペーパーをレストランに持参して名物料理をオーダーした.そのひとつが,ベルリンの郷土料理ケーニヒスベルガークロプセ.大き目のミードボールを,ケーパー入りのホワイトソースで煮込んだ料理で,つけ合わせにはマッシュポテトがついている.塩辛くはなく,まあまあであった.それにしてもドイツ料理は,素朴でボリュームがすごい.

ドイツB級グルメ ←ベルリン名物カレーソーセージについて

ICE(インターシティエクスプレス)

 

ベルリンのホテル

今回は私たちにしては珍しく,4つ星のホテルExcelsior.いつもの3つ星ホテルでも,ドイツの朝食は比較的種類が多いが,ここはその比ではない.パンやハム・ソーセージの種類の多さに驚かされる.レバーソーセージ,ゼリー寄せのハムや,ハーリング(ニシンの酢漬け),ニシンの団子の酢漬け,温かいソーセージ,ピクルス,フルーツ類なども豊富で,何を食べようか悩んでしまう.日本のパンはしっとり・もっちり系が主だが,ドイツのパンは硬目のものが中心.珍しかったので,ひまわりの種が付いている丸いパンを食べた.

ところで,ホテルの部屋に入って最初に私がすることは,TVのチャンネルチェックだ.まずCNNかBBCを探し,ついでにその国のチャンネルもチェック.この時,なんと日本のTV番組が放映されているのを見つけた.それもアニメではなく,「風雲たけし城」,10年以上前(?)のバラエティ番組だ.たけし軍団が過酷なゲームに挑戦するという内容だが,ドイツではこんな番組が受けているのだろうか??


   ドイツ