|
| ベルギー メッヘレン(Mechelen) 2003.3.31 ♪愛の夢
ベルギーも今回で6回目。ガイドブックに載っているような都市は、8割方訪問したのではないだろうか。そんな中、メッヘレンをまだ残していた。ベルギーフリークを自認する者としては、ぜひ行ってみなければ! メッヘレンはブリュッセルとアントワープの中間に位置しており、ブリュッセルから列車で20分ほどで行ける。かつてのネーデルラント(現在のオランダ・ベルギー両国)の首都として、1506年から25年間、ヨーロッパの政治、文化、芸術の中心として栄えた。 グローテマルクトにあるお城のような市庁舎。残念ながら広場が工事中で、やや興ざめ。。 初めてブルージュへ行った時も、趣きのあるマルクト広場が駐車場と化していて、ショックを受けたことがあった。 旅にハプニングはつきものか。 聖ロンバウツ寺院もグローテマルクトに位置しているので、この有様! 聖ロンバウツ寺院 13世紀から300年の歳月をかけて建設されたゴシック様式の教会 ちょうどミサが行われていて、中には入ることができなかったのが残念。 中にはヴァン・ダイクの「十字架のキリスト」の祭壇画があったらしい。 グローテマルクトから少し入った商店街。ヨーロッパらしい街並みが残っている。 お菓子やさんの店先は、イースターの飾りつけで華やか! スイーツにはあまり興味がないけれど、ディスプレイの可愛らしさに、しばし足を止めて見とれてしまった。
|