3度目のオーストリア NO.10

リンツひとり歩き 2004.9.22

さて今日は、問題のひとり歩き第1日目。世の中には海外にひとり旅をする女性も少なくないというのに、数日間のひとり歩きでさえドキドキなのだから、我ながらトホホである(苦笑)。天候は曇り時々雨で、肌寒い。この日Ottoは朝から、学会の開かれる大学へ行かなければならない。Ottoも方向音痴の妻のひとり歩きはかなり心配らしく、何度も「気をつけるんだよ!」と言って出かけて行った。リンツは教会が多いし、町も大きく、ショッピングタウンも充実しているので、どうにかひとりで過ごせるかしら?

旧大聖堂

私たちが泊まったホテル ヴォルフィンガーのあるハウプト広場は、文字通り町の中心地である。そこから望む旧大聖堂。

旧大聖堂は1785年から1909年 教会区の主教会であった。アントン・ブルックナーがオルガニストとして活躍したことでも知られる。1854年、31歳で本格的に音楽家としての人生をスタートさせたそうだ。ブルックナーの音楽・・と言っても、あまり詳しくないので、ピンと来ない。でもリンツを語る上で、ブルックナーは欠かせない人物なのだ。

ハウプト広場の真ん中を、トラムが通っており、駅もある。リンツのトラムは走る広告車という感じで、眺めているとおもしろい。

黄色いおもちゃのような列車は、観光用のもの。団体客を、リンツの観光スポットに案内してくれるらしい。滞在中、走っているのを見かけたのは2度。なぜか2度とも、日本人の団体さんだった。ウィーンからザルツブルク、あるいはその逆を移動する際、途中下車してチラッと観光するのだろう。

広場で路上チェスをする人たち

ハウプト広場から歩いてすぐ、ニーベルンゲン橋がある。下を流れているのがドナウ川だ。

4月末から10月中は、パッサウ(ドイツ)→リンツ、リンツ→ウィーン(クレムス乗り継ぎ)を結ぶ船便や、近郊の湖上を訪ねるクルーズも運航されている。暖かい季節の天気の良い日には、最高だと思う。この日は曇天で時々小雨、寒くて風も強く、クルーズ日和とは言えない。この写真の右上に、白い教会があるが、後日に行くことに・・・

ドナウ川沿いには、ブルックナーハウスというコンサートホールがあった。ブルックナー生誕150周年を記念して、1974年に始められた国際ブルックナーフェスティバルが開かれる会場だそうだ。

ラント通りは、トラムが走る、賑やかなショッピングゾーン。デパートやブティックなどが建ち並ぶ。(私の写真だとあまり賑やかそうに撮れていないが・・・) 主にウィンドウショッピングを楽しんだ。  町を歩いていて感じたのは、想像以上に日本料理店が多かったことだ。5-6軒はあっただろうか。鉄板焼きや、寿司など。もちろん日本人がやっているとは限らないが、なんだか嬉しくなってしまう。ひとりランチはImbiss(インビス:立ち食いスタンド ホットドッグやハンバーガー中心)で済ますし、夜は皆さんとのディナーが多かったので、ザンネンながらリンツ版日本料理は行くチャンスはなかった。。。

この通りには、ウルスリーネン教会、カルメリーター教会がある。

スーパーマーケット好きとしては、どこの町へ行っても入ってみたくなる! ウィーンでもよく見かけたBILLAがリンツでもポピュラーなようだ。ひとりだし、時間がたっぷりあるので、隅から隅までチェック! 特にオーストリアらしいものというのも思い浮かばないが、パンやチョコレート、スープの種類などが、お国柄を表しているかな。

この日買ったものは、ベーコンクノーデルのスープ、マッシュルームのスープ、アップルジュース、MIKADO(ポッキーの海外版)など。普段日本にいる時は、ポッキーを買うことはないのに、むこうで名前を変えて棚にいるのを見つけると、久しぶりに旧友に会ったような懐かしさで、つい買ってしまう(笑) アップルジュースは炭酸入りで、結構甘い。日本ではまず口にしないものだが、旅先では毎日たくさん歩いて疲れるので、身体が甘いものを欲するようだ。

ひとりの時のランチは、どこで取ろうかすごく悩んでしまう。レストランはひとりでは入りづらいし、日本にもあるファーストフード店ではつまらないし。。。結局ドナウ川沿いのインビスでBOSNA Burgerを立ち食い。ザルツブルクのページでも書いたが、ボスナはオーストリア版のホットドッグ。パンがパリッとして、なかなか美味しかった。

 リンツァートルテ

ところで、ヨーロッパの人たちは、本当に甘いものが好き。ワイン飲んで、大きなメインディッシュ平らげて、そのあとにあまーいケーキを召し上がるのだから、驚いてしまう。オーストリアのスィーツと言えば、ウィーンのザッハートルテが有名だが、リンツには伝統的なお菓子 リンツァートルテがあるのをご存知だろうか?

シナモンやアーモンドの効いた、バターたっぷりの焼き菓子。写真上は学会のおみやげとして参加者に配られたものだが、しっとりとしてとても甘そうだったので口にしていない。町のカフェやケーキ屋さんには必ず置いてある、リンツ名物である。

リンツは治安もいいし、町の見どころが徒歩でまわれるところに集中しているので、方向音痴でもどうにか迷子にならずに歩きまわることができた。

この日Ottoがホテルに帰ってきたのは、夜の10時半過ぎ。海外の学会に出て、こんなに遅くなったことはかつてないし、連絡も取れないので非常に心細かった。会議が予定外に長引き、みんな夕食も取らずに議論していたらしい。私は待ちくたびれた〜&お腹がぺこぺこ! それから同じホテルに宿泊しているHさんたちと食事に出かけたが、時間が遅いこともあってどこのレストランも閉店準備の最中であった。一軒のお店は、「ケーキなら残っているけど」と・・。みんなもちろんNO THANK YOU(笑)  かろうじて入れたのが、ホテルの並びのギリシア料理レストランだった。出せる料理も限られていて、ムサカと蛸のサラダくらいしかなかったが、ケーキより数百倍ありがたや〜! 

次回につづく  2005.3UP

3度目のオーストリアTOP